こんにちは!
神戸市で活動するKOBEダブルダッチクラブです。
今、全国的に進む「部活動の地域移行」に伴い、放課後や週末に本気で取り組める“地域の部活”が求められています。
そんな中、私たちは神戸市のコベカツ参加団体として、ダブルダッチを通じて子どもたちの心と体を育む活動を行っています。
この記事では、ダブルダッチの魅力と、当クラブの特徴、そして無料体験レッスンのご案内をお届けします。
ダブルダッチってどんなスポーツ?
ダブルダッチは、2本の縄を同時に回し、その中でジャンプや技を繰り出すチームスポーツです。
リズム感・瞬発力・集中力が鍛えられるだけでなく、仲間との息を合わせる協調性や、挑戦を続ける粘り強さも身につきます。
特に子どもたちにとっては、
- 成功体験を積み重ねられる
- 仲間との信頼関係を築ける
- 達成感を味わえる
という点で、学校生活や将来にもつながる成長の機会となります。
KOBEダブルダッチクラブの特徴
1. コベカツ参加の「地域の部活」
学校の枠を超えて、地域の子どもたちが集まるからこそ、多様な出会いと刺激があります。
部活動の地域移行により、「学校に部活がない」「別の学校の友達とも活動したい」という子にもピッタリです。
2. 心理学×コーチングで心の成長もサポート
指導者は心理学を学び、コーチングを取り入れた関わりを行っています。
これにより、自己肯定感・問題解決力・挑戦する力が育まれます。
3. 初心者も安心のステップアップ
「なぜできないのか?」を子ども自身が考え、仲間と解決策を見つけるプロセスを重視。
初めてでも大丈夫!
基本的な縄の入り方からスタートし、少しずつ技に挑戦していきます。
失敗しても仲間と励まし合いながら成長できる雰囲気です。
こんな子におすすめ!
- 新しいことにチャレンジしたい
- 学校以外にも「本気になれる場所」がほしい
- 仲間と協力して何かを成し遂げたい
- 達成感を味わいたい
無料体験レッスンのご案内
📅 日程:(土)9:00〜12:00
📍 場所:ベースオントップ神戸元町
🎯 対象:小学1年生〜中学3年生
👜 持ち物:動きやすい服装・室内シューズ・飲み物
お友達と一緒の参加もOK!初めてでも楽しめます。
お申込み・お問い合わせ
- メール:npo.dutch.iris@gmail.com
- Instagram・ホームページからも受付中
ダブルダッチは、単なるスポーツではなく、心と体の両方を成長させる学びの場です。
まとめ

コベカツを通じて、神戸の子どもたちに新しいチャレンジと居場所を提供しています。
まずは無料体験で、ダブルダッチの魅力を体感してみませんか?
コメント